ホームズ †
+
| | 進化後_
|
|
+
| | 超進化後_
|
|
プロフィール |
---|
やあ、コンダクター君。 私はホームズ。ストラディバリウスの音精だよ。
これでも故郷では名の知れた探偵だったんだ。 こちらへ来たのは、面白そうな謎がたくさんあるから。 相棒と共に渡ってきたというわけさ。
ふむ……君はよくよく事件に巻き込まれそうな顔だ。 退屈はしないですみそうかな。ふふふ。 | 名前 | ホームズ |
---|
レアリティ | ★★★★★ |
---|
属性 | 感性 |
---|
武器種 | 魔 |
---|
種別 | 音精 |
---|
出身 | アルビオン島 |
---|
好きな物 | ローストビーフ/ハムエッグ/コーヒー |
---|
特技 | 推理 |
---|
趣味 | 音楽と美術鑑賞/香を焚く |
---|
長所 | 類い稀な観察眼と推理力 |
---|
夢 | 世界中の誰も解けない謎を解く |
---|
SD |
|
---|
パラメータ |
---|
LV100 | 生命力 | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 演奏力 | ゲージ速度 |
---|
11797 | 41947 | 9639 | 14057 | 11542 | 100 |
攻撃耐性 | 演奏耐性 | クリティカル発生率 | ダメージ増加率 | ガード発生率 | ダメージカット |
---|
200% | 100% | 20% | 100% | 100% | 500 |
スキル |
---|
特殊攻撃 | 四つの署名 | Lv極 | 30%の確率で、280%のダメージ&ダメージ増加率を80%UP |
---|
音楽魔法 | 緋色の研究 | Lv11 | 敵1体に1520%のダメージ&自身のダメージ増加率を150%UP&攻撃力を20%UP |
---|
|
アビリティ |
---|
アビリティ:1 | 推理の時間 | 第1楽章 | 攻撃時、一定確率で自身のクリティカル発生率を3%UP |
---|
第2楽章 | 攻撃時、一定確率で自身のクリティカル発生率を?%UP |
第3楽章 | 攻撃時、一定確率で自身のクリティカル発生率を7%UP |
アビリティ:2 | 謎は全て解けた | 第1楽章 | クリティカル時、自身の音楽魔法ゲージを5%チャージ |
---|
第2楽章 | クリティカル時、自身の音楽魔法ゲージを?%チャージ |
第3楽章 | クリティカル時、自身の音楽魔法ゲージを10%チャージ |
シンフォニア装備 |
---|
ストラディルーペ | Lv70:攻撃力+3542 クリ発+1% | ホームズが持つシンフォニア装備。 このヴァイオリンを奏でれば、頭が冴え渡りどんな難事件でも解決できるらしい。 |
ホームズについて †
彼女がヴァイオリンを奏でるとき、事件はすでに解決しているとか…💡
鮮やかな推理で敵を撃破し、事件を解決へと導きます✨(公式Twitterより)
数々の難事件を解決してきたホームズさん🔎
キラリ✨と光る推理で事件を解決へと導きます👍(公式Twitterより)
2020年11月19日開始のイベント指揮者VS名探偵にて実装された☆5の楽団員。
+
| | 元ネタ解説_
|
元ネタとなるシャーロック=ホームズに関してはそれだけで膨大な情報となるので
音楽とのかかわりから。
自己紹介で「ストラディバリウスの音精」と言っているように彼女は
ホームズその人ではなく、ヴァイオリンの音精である。
なお、現実世界ではストラディバリウスのチェロやギターなどもあるのだが
どうやらハルモニアでは、ストラディバリウス=ヴァイオリンのよう…に見えた。
登場イベの後半より、指揮者はストラディバリウスのギターとマンドリンを所有(研究のためらしい。なお、指揮者自身はヴァイオリニストである)
しているので、ヴァイオリン以外のストラディバリウスもハルモニアに
あることが確認された。
元ネタのホームズもユダヤ人の質屋からあり得ないほど低価格(相場の200分の1ぐらい)の
掘り出し物としてストラディバリウスを入手し、たびたび演奏している。その腕前はワトソン(元ネタ)によると「なかなか」であるが、特定の曲を弾くよりも「即興演奏に卓抜した才能を持つ」と評されている。一方で、思考中なのか気まぐれなのか延々と弾き続ける様子には流石に辟易している。
ゲーム内においてはドルフィン、メサイア、アラードの
世界3大ストラディバリウスが実装されているが、ストラディバリウスのヴァイオリンは
現在でも約520挺ほど残っており、このホームズもそんな有名な異名がつけられていない
ものの一つなのだろう。
元ネタとなったホームズは演奏するだけでなく、鑑賞するのも趣味としており
サラサーテのヴァイオリン演奏を聞きに行ったり、ワーグナーのオペラを鑑賞している。
今後の友好関係に期待したいところである。
|
+
| | ボイス_
|
アルバム収録ボイス |
---|
シーン | セリフ |
---|
自己紹介(初登場) | ふむ。ここがかの有名な音楽都市ヴィエンナ。 ああ、初めましてコンダクター君。 私はホームズ。ストラディバリウスの音精だよ。 | 戦闘開始 | | 編成団員に選出 | | 補佐官ボイス① | | タイトルコール | ガールズシンフォニー | 通常攻撃① | | 通常攻撃② | | 味方ステータスアップ | | 味方ステータスダウン | | ログインボイス① | | 生命力回復 | | 補佐官ボイス② | | 敵撃破 | | 音楽魔法発動 | | 顔見知り | | ダメージ発生 | | 大ダメージ発生 | | 団員レベルアップ | | 補佐官ボイス③ | | 戦闘不能 | | 戦闘勝利 | | 贈り物① (普通) | | 贈り物② (喜び) | | ログインボイス② | | 補佐官ボイス・放置 | | 進化 | | 友人 | | 親密 | | 超進化 | | 時報 (0時) | | 時報 (1時) | | 時報 (2時) | | 時報 (3時) | | 時報 (4時) | | 時報 (5時) | | 時報 (6時) | | 時報 (7時) | | 時報 (8時) | | 時報 (9時) | | 時報 (10時) | | 時報 (11時) | | 時報 (12時) | | 時報 (13時) | | 時報 (14時) | | 時報 (15時) | | 時報 (16時) | | 時報 (17時) | | 時報 (18時) | | 時報 (19時) | | 時報 (20時) | | 時報 (21時) | | 時報 (22時) | | 時報 (23時) | | アルバム未収録ボイス |
---|
指揮者誕生日 | |
|
コメント †