アルバム収録ボイス |
---|
シーン | セリフ |
---|
自己紹介(初登場) | はあ……あ、ごめんなさい、いきなりため息なんて…… 違うのよ、最近色々悩むことが多くて。 耳のことじゃあないわ、大丈夫……そっちは相変わらずだから。 |
戦闘開始 | 私を煩わせないで |
編成団員に選出 | 任せなさい、勝利をあげるわ |
補佐官ボイス① | ハイドンのこと? ……そうね。 まあ、この音楽院へ来て、今の彼女を見て、言い分を聞く機会もあって…… 昔ほど毛嫌いはしてないわ。 だからってそう友好的にもなれないけど…… 別にいいでしょ? みんな仲良くおてて繋いでなんて、無理よ |
タイトルコール | ガールズシンフォニー |
通常攻撃① | 消えて! |
通常攻撃② | うるさい! |
味方ステータスアップ | いいわね |
味方ステータスダウン | うぅ……、ダメ、耳が……! |
ログインボイス① | 来たわね、指揮者さん。 今日の予定は? 出来れば、芸術の為の音楽を紡ぐ一日であってほしいけど |
生命力回復 | ふぅ…… |
補佐官ボイス② | サリエリ先生は良い人よ。尊敬してるし、感謝してる。 私のヴァイオリンソナタの一番から三番までは、先生に捧げたわ。 私が短気を起こして無礼を働いても、変わらずに接してくれた懐の深い先生。 ……なのに、モーツァルトにだけは、あの調子なのよね…… |
敵撃破 | 全部片づけなくちゃ |
音楽魔法発動 | この運命は鳥の声が告げる…… Symphony No.5:Ec! |
顔見知り | ……ふぅ。 ちょっと聞きたいんだけど、あなたは人間関係で板挟みになったら、どうしてる? ほら、例えば、自分の仲の良い相手の親友や恋人のことが嫌いだとか、そういう…… ……こんな悩み、私らしくないかしら…… |
ダメージ発生 | ああっ! |
大ダメージ発生 | いやっ、こんな……! |
団員レベルアップ | 強くなる事で、悩みも消えればいいけど |
補佐官ボイス③ | 弟子のツェルニーなんだけど、彼女、地味でしょ? 技術はあるのに華がなくて、裏方じみたピアノ教師のアルバイトばかりしてるのよ。 真面目だし、向いてると思うけど…… あんな穏やかな娘じゃ、スパルタ教育は無理そうよね…… 私、何か変な事言った? |
戦闘不能 | 音の世界が、失われて……っ |
戦闘勝利 | ピアノソナタ、第26番 |
贈り物① (普通) | あなたって、楽団員に対してマメね。そういう所、良いと思うわ。 指揮台の上でふんぞり返ってるだけじゃないってことだものね。 |
贈り物② (喜び) | 自分の好きなものをあなたから貰う。そのことに私は深い感謝を覚える。 あなたが私を見て、私のことを考えて、贈り物を選んでくれた、その心遣いにね。 |
ログインボイス② | ねえ、ここへ来たら、ちゃんと私の耳元まで挨拶しに来てね。 少しくらい耳がくすぐったくても、平気だから…… お願いよ? |
補佐官ボイス・放置 | っ……、ねえ、私のこと呼ばなかったわよね? ……いえ、呼んでないならいいのよ? もしかして、私が気付かなかったのかもと思って、気になっただけだから。 最近考え事も多いから、余計に聞き逃してそうで…… |
進化 | 私が従うのは自分の心の声のみ。そのせいで思い悩むこともあるけど…… 煩悶ばかりしていられないわ |
友人 | ……っ! あなた、いつからいたの? ぁ、あの、今書いてた手紙、見てないわよね……? これはその、不滅の恋人への…… っ、いえ! 何でもないわ。忘れて。 この手紙は、出さないつもりだし…… |
親密 | 縁起でもないと思うかもしれないけど、こんな時代だからこそ、あえて言っておくわ。 もしも私に何かあったら、私の部屋にある宝石箱を開けてくれる? 中に手紙が三通入っているわ。どれもあなた宛よ。 あなたへの気持ちが全部綴ってあるから…… 読んでね、きっとよ |
超進化 | 私の目指す理想の音楽、それが今ここにある……! そう感じるわ。 ……ええ、あなたのおかげよ、指揮者さん。ありがとう |
時報 (0時) | ねぇ、日付が変わっちゃったわよ。大丈夫? 無理してない? |
時報 (1時) | 夜遅くまで頑張り屋さんなのねぇ…… 私にも手伝えることがあれば、なんでも言って? |
時報 (2時) | 草木も眠る時刻に、まだ頑張るのねぇ…… 体には気を付けて |
時報 (3時) | もう3時ね。お夜食でも、用意しましょうか? |
時報 (4時) | 4時。じきに夜明けよ。ここまで来たら、眠らない方が楽かもね |
時報 (5時) | 白々と、夜が明け始める時刻ね。朝の散歩にでも行く? |
時報 (6時) | おはよう。もう6時よ。私特製のコーヒーでも、入れてあげましょうか? |
時報 (7時) | 7時よ。一日の予定は確認した? 忘れ物をしないようにね |
時報 (8時) | 8時ね。朝ごはんはちゃんと食べた? 一日の元気の源よ |
時報 (9時) | 9時になったわ。遅刻には気を付けてね |
時報 (10時) | 10時。小腹が空いてくるころかしら? 朝はちゃんと食べなきゃダメよ? |
時報 (11時) | 11時ね。お昼に何を食べるか、そろそろ考えておかないと…… |
時報 (12時) | 正午よ。お昼には、マカロニチーズなんてどうかしら? |
時報 (13時) | ううん…… なんとも、お昼寝したくなる時間帯ね…… お昼を食べすぎたのかしら…… |
時報 (14時) | 2時だわ。3時のおやつまであと少し。元気を出していきましょう |
時報 (15時) | おやつの時間ね。さっそく、甘い物で脳を活性化させましょう |
時報 (16時) | あっ…… ごめんなさい、話しかけてくれていたのね。 ちょっと、耳鳴りがしていたの…… もう大丈夫、問題ないわ |
時報 (17時) | つい口にしたくなる時刻ね…… 午後5時! |
時報 (18時) | そろそろ夕食の時間ね…… 新鮮な魚料理なんてどうかしら? |
時報 (19時) | 夜になってきたわね…… 楽器を弾くのも、自重しないといけない時間だわ |
時報 (20時) | 午後8時! お風呂にはもう入った? 一日の汚れをきちんと落とさなきゃ! |
時報 (21時) | 午後9時よ。小さな子どもは、もう寝る時間ね。私は、まだまだいけるけど…… |
時報 (22時) | さすがに、ちょっと眠くなってきちゃったわ…… でも、あなたがまだ頑張るなら、私だって負けないわよ? |
時報 (23時) | 午後11時よ。今日一日、お疲れさまでした。明日もよろしくね |
元旦限定ボイス① | 新年おめでとう……ふぁぁ……ごめんなさい、大晦日の第九の疲れがまだ残ってるみたい。一年の始まりからこんなんじゃダメダメね。よし、気合を入れ直すわ。今年もよろしく! |
元旦限定ボイス② | 明けましておめでとう、指揮者さん。今年は喜びに満ちた一年になるといいわね。私もなるべく、癇癪を起こさないように気を付けるわ。これからも、よろしくね。 |
元旦限定ボイス③ | 明けましておめでとうごさいます、指揮者様。旧年中は格別のご恩顧を賜り、ありがとうございました。……えっ? 他人行儀で気持ち悪い?元旦だし、偶にはいいかと思ったんだけど……そうね。やっぱり自然体でいくわ。いつもありがとう。今年もよろしくね。 |
成人の日限定ボイス① | 成人の日、ねぇ……。悪いけど、私はあまり意味を感じないわ。 そもそも、自分が大人かどうかを社会に認めてもらうと言うその態度が気に入らないのよ。 |
成人の日限定ボイス② | 成人の日か……以前、友人のゲーテにこう注意されたわ。 ベートーヴェン。君の権威を嫌う精神は美しいが、その精神は時に、君の傲慢さの表れと誤解されることもあるだろうって。 私も、もう少し大人になった方がいいのかしら? |
成人の日限定ボイス③ | あのね、変な話をするけど……私の中では、私はもう大人なの。 この耳がおかしくなり始めた時から、私は子供ではいられなくなった。 一日一日を、全力で生きると決めたわ。 いつ大人になるのかは人それぞれだと思うし、必ずしも幸せなことじゃないと思う。 |
節分限定ボイス① | モーツァルトはどこ! あのバカ、八つ裂きにしてやる! なにが節分よ。 ええ、いいわ、そんなに鬼退治をしたいのなら今すぐ地獄の鬼の元へ行かせてやる! え? 一体何をされたのかって? そ、そんなこと、言えるわけないじゃない! |
節分限定ボイス② | 鬼はー外、福はー内。奇妙だけど面白い風習ね。指揮者さんはもちろん、鬼の役をしてくれるんでしょ。大変でしょうけど、がんばってね。わたっ……ん、みんなの笑顔のために。 |
節分限定ボイス③ | 先に謝っておくわ。本当にごめん。これから私は節分を口実に、あなたに思いっきり豆を投げつけるわ。私には、怒ると物を投げつける悪癖があるから……今日、出来るだけ発散しておきたいの。 本当にごめんね。あとで埋め合わせはするから。 |
バレンタイン限定ボイス① | 今日はバレンタインね。モーツァルトが物欲しそうな目で私を見ていたわ。仕方がないからチョコを用意したんだけど……その、ついでだから貴方にも一個あげるわ。 ただのついでで、義理だからね。大げさに考えないでよ。 |
バレンタイン限定ボイス② | ハッピー・バレンタイン。ねえ、チョコはお好き? もし甘いものが苦手だったら、お花を贈るわ。 私、聖バレンタインが大好きなの。ローマ帝国の権力に最期まで屈しなかった人だもの。 |
バレンタイン限定ボイス③ | そういえば聖バレンタインは、実在が確認できない人らしいわ。チョコレートを贈るのも後付けだし、よく考えると奇妙な日ね。でも、だからこそ楽しい。 音楽だって、本当はただの音よ。それを楽しむ人の心こそ、一番大切なもの。そう思わない? |
ホワイトデー限定ボイス① | 今日はホワイトデーね。バレンタインのお返しの日。モーツァルトがサンタみたいに袋を抱えて走り回っていたわ。あなたも、お返しはさぞ大変なんでしょうね。まったく……仕方のない人ばっかり。 |
ホワイトデー限定ボイス② | ホワイトデー。もはや由来のこじつけすらないのね。むしろ清々しいわ。物やお金で人の心を釣るのは権力者の常套手段だけど、口先だけで何もしないのも、不実そのものね。どうすれば気持ちが伝わるのか。いつだってそれが難しいの。 |
ホワイトデー限定ボイス③ | 今日はホワイトデーだけど、特別なことは必要ないわ。こうして会いに来てくれて、声を聴けただけで、もう十分だから。えっ? よく聴こえなかったからもう一度言ってくれ? ……へえ。この私の前で難聴の真似? どうやらホワイトデーを血で染めたいみたいね! |
ひなまつり限定ボイス① | ひな祭り。桃の節句。女の子の健やかな成長を祈る日。子どもを大切にしたい気持ちから生まれた祝い事。とても素敵な日だと思うわ。……私の耳も、治るといいわね。 |
ひなまつり限定ボイス② | ふーん。ひな祭りには、桃の花とひな人形を飾るのね。それで人形を片付けるのが遅れると、婚期も遅れる? なぜ時限爆弾みたいな風習があるのよ。どうしよう、私、片付けは苦手なの…… |
ひなまつり限定ボイス③ | 折角のひな祭りなのに、祝日じゃないのね。その代わり、5月5日が子どもの日で休み? でもその日は男の子の日でしょう?なんだかすっきりしないわね。 ……なによ。いくら私でもこのくらいで癇癪は起こさないわ。 |
クリスマス限定ボイス① | メリークリスマス。ところで、ルカによる福音書の記述によると、キリストが生まれたのは、羊の放牧が行われている時期で、こんな真冬ではないそうよ。キリストも可哀想よね。まるで違う日を、盛大に祝われているんだもの。 |
クリスマス限定ボイス② | メリークリスマス。今日は赤い服を着た肥満の男性が善い子を狙って家に押し込んでくる日よ。……どうしてそんな言い方をするのかって?あなたもアル中の父親を持ったらわかるわよ。……サンタなんて、大嫌い。 |
クリスマス限定ボイス③ | メリークリスマス。それにしても寒いわね。暖かさに触れていたい季節だわ。もうすぐ今年も終わるし……本当はキリストなんてどうでもよくて、みんな寂しいから、こんなお祭り騒ぎをしてるのかもしれないわね。 |
大晦日限定ボイス① | さあ、大晦日よ。私の出番だわ。みんなが私の交響曲第九番を待っている。眠いなんて言ってられない、徹夜の演奏会!全身全霊の歓喜の歌で、新たな年を迎え入れるの! |
大晦日限定ボイス② | 一年の終わりね。年初に決めた目標はちゃんと達成できたかしら。私にはこれから、毎年恒例の大仕事が待っているわ。大好きな事をしながら、年越しの瞬間を迎える。一年の終わりと始めに、私は世界で一番幸福な人間でいられるの。 |
大晦日限定ボイス③ | もうすぐ今年も終わりね。私にはいつもの第九が控えているけど。新しい年が、少しでもみんなにとっていい一年になるように、真心込めて演奏してくるわ。……いつもありがとう。来年も、よろしくね。 |
ゲーム開始1年限定ボイス① | 早いものねえ。貴方と出会ってからもう一年になる。 出会った頃と比べたら、見違えるほど立派になったわ、貴方。でも、まだまだこれからよ。貴方はもっと強くなれる。 この私が言うんだもの、間違いないわ。自信を持って! |
誕生日限定 | |
アルバム未収録ボイス |
---|
卒業式 | |
入学式 | |
お花見 | |
母の日 | |
梅雨 | よく降るわねぇ……雨。こんな時は、お家で楽器を弾いているのが一番よ。 一曲弾き終えて楽器が鳴り止んだ時、外の雨音がまるで拍手みたいに聞こえてくるの。 |
七夕 | |
夏休み | |
お盆 | |
夏祭り | |
敬老の日 | |
お月見 | |
紅葉 | |
ハロウィン | |
七五三 | |