| + | 進化後_ |
|
| + | 超進化後_ |
| プロフィール | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ここに自己紹介テキスト | 名前 | オリヴィア/ヴァニラ | |||||
| レアリティ | ★★★★★ | ||||||
| 属性 | 神秘 | ||||||
| 武器種 | 打 | ||||||
| 種別 | 音精 | ||||||
| 出身 | ?地方 | ||||||
| 好きな物 | ? | ||||||
| 特技 | ? | ||||||
| 趣味 | ? | ||||||
| 長所 | ? | ||||||
| 夢 | ? | ||||||
| SD | キャラクターアニメGIFを添付 演奏会アニメGIFを添付 | ||||||
| ステータス | |||||||
| LV | 生命力 | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 演奏力 | クリ発/ダメ増 | ガー発/ダメ減 |
| 1 | ???? | ???? | ???? | ???? | ???? | ?? / ?? | ?? / ?? |
| 70 | ???? | ???? | ???? | ???? | ???? | ?? / ?? | ?? / ?? |
| 100 | ???? | ???? | ???? | ???? | ???? | ?? / ?? | ?? / ?? |
| スキル・アビリティ・装備 | |||||||
| 特殊攻撃 | スキル名 | Lv1 | 効果 | ||||
| Lv極 | 効果 | ||||||
| 音楽魔法 | スキル名 | Lv1 | 効果 | ||||
| Lv11 | 効果 | ||||||
| 戦闘スキルアニメGIFを添付 | |||||||
| アビリティ:1 | アビリティ名 | 第1楽章 | 効果 | ||||
| 第2楽章 | 効果 | ||||||
| 第3楽章 | 効果 | ||||||
| アビリティ:2 | アビリティ名 | 第1楽章 | 効果 | ||||
| 第2楽章 | 効果 | ||||||
| 第3楽章 | 効果 | ||||||
| シンフォニア装備 | 装備名 | Lv 1:ステ1+??? ステ2+??? | ここに解説 | ||||
| Lv70:ステ1+??? ステ2+??? | |||||||
ここに本文
| + | 元ネタ解説_ |
ここに本文 |
| + | ボイス_ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 表情差分_ |
| + | 旧情報_ |
オリヴィア/ヴァニラ †
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 上限解放後(2回目)_ |
|
| プロフィール | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() あ、あの。こんにちは。ヴィオラのオリヴィアです。 ジョークは好きなんですけど、私たちをネタにしたものは ちょっと……苦手です。それであの、私たちって言うのは ――あぁ、もうまどろっこしいなぁ。 あ、悪いね。びっくりさせちゃった? アタシヴァニラ。一応、この子の裏人格。 てなわけで、これからよろしくコンダクター。 | 名前 | オリヴィア/ヴァニラ | |||
| レアリティ | ☆☆☆☆ | ||||
| 属性 | 神秘 | ||||
| タイプ | クレリック | ||||
| 種別 | 音精 | ||||
| 出身 | クロッコ地方 | ||||
| 好きな贈り物 | 花 | ||||
| 好きな物 | 辛いもの/甘いもの | ||||
| 特技 | 人格をきりかえながらの二重奏 | ||||
| 趣味 | 練習、楽しい妄想 トレーニング、読書 | ||||
| 長所 | 他人を放っておけない ガンガン前に進む | ||||
| 夢 | 卑屈じゃない気持ちで外に出たい オリヴィアに元気になってほしい | ||||
| SD | ![]() | ||||
| ステータス | |||||
| Lv | 生命力 | 攻撃力 | 補助力 | 回復力 | 備考 |
| 1 | 1660 | 1100 | 1460 | 880 | ― |
| 50 | 3424 | 2227 | 2195 | 1664 | |
| 60 | 3784 | 2457 | 2345 | 1824 | |
| 70 | 4160 | 2750 | 2510 | 2030 | |
| シンフォニアボード | +350 | +420 | +260 | +260 | 攻撃特化型 |
| LV70+シンフォニアボード | 4510 | 3170 | 2770 | 2290 | |
| スキル・アビリティ | |||||
| 戦闘スキル (Lv1 → 5) | ジキル・アンド・ハイド | 発動可能ターン: 4 → 2 | |||
| 敵2体に自分の攻撃力の 112% → 124% のダメージを与える | |||||
![]() | |||||
| アビリティ:1 | 悠久のフォルテ | 同列の攻撃力を5%アップ | |||
| アビリティ:2 | 協奏のアニマート | 同列の生命力を10%アップ | |||
オリヴィア/ヴァニラさんは二重人格で内気な性格なオリヴィアさん、勝ち気な性格のヴァニラさんでヴィオラの音精です。
二人とも正反対な性格ですが、お互のことを大切に思っています。(公式Twitterより)
2017年4月26日開始のイベントイースター狂騒曲にて実装された☆4の楽団員。
神秘属性のクレリック。
普段はオリヴィアと名乗っている、物腰の柔らかい少し内気なヴィオラの音精。
ヴァイオリン属の他の音精とは姉妹関係にあたる。
他の姉妹は、ヴァイオリンのマティア、チェロのセロエ、コントラバスのルルーナ。
そんな彼女、イベントストーリー(前半初級:第一回実行委員会)で語られる通り実は二重人格者であり、
彼女の心には表人格であるオリヴィアと共に、裏人格であるヴァニラも同時に存在している。
ヴァニラが表にあらわれた時は口調や性格が一変し、まるで別人のように激しい気性となるが、
これはオリヴィアの過去のトラウマによるもので、イベントストーリーでも軽く触れられる他、
キャライベントでも詳しく語られるため、彼女を迎え入れた指揮者は是非確認してみよう。
性能面では実装時点で2人目(神秘属性では初)の☆4クレリックであり、
もう一人のクレリックC・モンテヴェルディと比較して攻撃・回復のステータスがやや高い。
シンフォニアボードが攻撃特化型であることもあり、全体的に攻撃寄りのクレリックと言える。
クレリックのスキルは最短2ターンで発動可能のため、虹の技譜を用いてスキルレベルを上げることが出来れば、
高めの攻撃力を活かして攻撃面でも活躍できるクレリックとなるだろう。
もちろん、後衛での列回復や中衛からの防御バフといった通常のクレリックとしての役割においても、
レアリティによるステータスの高さから、十二分にパーティーに貢献してくれる。
illust:目 浮津
| + | 元ネタ解説_ |
ヴィオラ(viola、略号Va) ヴァイオリン属の擦弦楽器の一つで、主に中音域を担当する。 またヴィオラは、作曲家からも長らく独奏楽器としては無視されてきた。 このように存在感が薄く目立つ機会が少ないヴィオラには、音楽家の間でのみ通用する様々なジョーク(ヴィオラジョーク)が存在する。 ヴィオラ(やヴィオール)はもともと擦弦楽器全体の総称であった。 ヴィオラは言語によって名前が違う。英語やイタリア語ではviolaであるが、 ヴィオラのサイズは、ヴァイオリンよりも音域が5度下がるため本来はヴァイオリンの大きさの1.5倍ほどの大きさが必要になるといわれている。 ヴィオラの弦はその楽器の大きさからヴァイオリンのものに比べ長く、また太さも太い(同じ音の高さの弦であれば)。 |
| + | 「ヴィオラ・ジョーク」_ |
「ヴィオリストってのはね、ヴァイオリンとヴィオラの見分けがつかなかった、気の毒なアホがなるものなんだよ」 いずれも実在するジョークである。「ヴィオラ・ジョーク」で検索すると他にも大量に出てくる。 ヴィオラはヴァイオリンの横でリズムを刻んだり、同じフレーズを繰り返すだけだったりと、オーケストラの中で地味な役割を担う事が多く、なにかと影の薄い存在である。それゆえか、なぜヴィオラ・ジョークがあるのかという問いに対するジョークとして「ヴィオラの連中は楽な仕事して同じ給料とっているからだよ」というジョークもある。 ただし、ある程度ヴィオラのことを知らないと理解できない自虐ネタや内輪ネタのようなブラックジョークも多く、ヴィオラ奏者達自身もジョークにのっかっていたような節もあるため、ただヴィオラを蔑むためのジョークとは一概には言えないようである。
|
| + | ボイス_ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 表情差分_ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
