#author("2020-04-19T15:17:24+09:00","","") #author("2020-05-18T10:27:35+09:00","","") *フランシス・クープラン [#m2a94c91] #region(''進化後''COLOR(white){_}) &attachref(フランシス_進化後.png,nolink,60%, ); #endregion #region(''超進化後''COLOR(white){_}) &attachref(フランシス_超進化後.png,nolink,60%, ); #endregion //----------------------------------------------------------------------------- |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:110|c |>|>|>|>|>|>|>|~プロフィール| |>|>|>|&attachref(フランシス_未進化.png,nolink,50%, );&br;&br;''フランシス・クープランです。&br;師と仰ぐコレッリ様はヴァイオリニストですが、&br;私は通奏低音の鍵盤楽器、クラヴサンを得意としていて、&br;クラヴサンをメインにした作品集や本などを作ってきました。&br;鍵盤楽器の演奏技術ならば、誰にも負けません。&br;どうかこれから、よろしくお願いします''|~名前|>|>|フランシス・クープラン| |~|~|~|~|~レアリティ|>|>|[[★★★★>★★★★]]| |~|~|~|~|~属性|>|>|COLOR(purple):神秘| |~|~|~|~|~武器種|>|>|突| |~|~|~|~|~種別|>|>|演奏家| |~|~|~|~|~出身|>|>|シャルロワ地方| |~|~|~|~|~好きな物|>|>|見た目の可愛い食べ物。主にお菓子類| |~|~|~|~|~特技|>|>|編み物や家事/早寝早起き| |~|~|~|~|~趣味|>|>|完璧な美の追求/コレッリと過ごす時間| |~|~|~|~|~長所|>|>|温厚で我慢強い| |~|~|~|~|~夢|>|>|誰もが自然と同じ情景を思い浮かべるような完璧な音楽を作ること| |~|~|~|~|~SD|>|>|&attachref(クープラン_SD1.gif,nolink,くーぷらん);&br;&br;&attachref(francis _concert.gif,nolink,80%,演奏会);| |>|>|>|>|>|>|>|~ステータス| |~LV|~生命力|~攻撃力|~防御力|~素早さ|~演奏力|~クリ発/ダメ増|~ガー発/ダメ減| |~1|372|292|388|380|237|6% / 24%|4% / 16%| |~60|2583|2025|2689|2636|1645|15.2% / 42.5%|10.1% / 28.3%| |~90|3893|3052|4053|3973|2479|20% / 52%|13.3% / 34.6%| |>|>|>|>|>|>|>|~スキル・アビリティ・装備| |~特殊攻撃|>|クラヴサン|Lv1|>|>|>|15%の確率で、129%のダメージ&状態異常付与率を6%DOWN| |~|~|~|Lv極|>|>|>|30%の確率で、144%のダメージ&状態異常付与率を8%DOWN| |~音楽魔法|>|神秘の防壁|Lv1|>|>|>|敵1体に702%のダメージ&状態異常・麻痺を付与する| |~|~|~|Lv11|>|>|>|敵1体に1170%のダメージ&状態異常・麻痺を付与する| |~|>|>|>|>|>|>|&attachref(クープラン_スキル.gif,nolink,神秘の防壁);| |~アビリティ:1|>|クープラン一族の最高傑作|第1楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を2.8秒間UP| |~|>|~|第2楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を3.6秒間UP| |~|>|~|第3楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を4.3秒間UP| |~アビリティ:1|>|クープラン一族の最高傑作|第1楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を2.8秒UP| |~|>|~|第2楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を3.6秒UP| |~|>|~|第3楽章|>|>|>|Wave開始時、一定確率で味方2体の効果時間を4.3秒UP| |~アビリティ:2|>|完璧な美への追求|第1楽章|>|>|>|攻撃時、一定確率で自身の攻撃力を8%UP| |~|>|~|第2楽章|>|>|>|攻撃時、一定確率で自身の攻撃力を10%UP| |~|>|~|第3楽章|>|>|>|攻撃時、一定確率で自身の攻撃力を11%UP| |~シンフォニア装備|クラヴサン&br;フランベルジュ|>|Lv1:防御力+747|>|>|>|クープランが持つシンフォニア装備。&br;細身で長身の刃の背にピアノ鍵盤が光る華やかなサーベル。| |~|~|>|Lv60:防御力+2490|>|>|>|~| #region(''★★★★★上限解放'') |CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:110|c |>|>|>|>|>|>|>|~ステータス| |~LV|~生命力|~攻撃力|~防御力|~素早さ|~演奏力|~クリ発/ダメ増|~ガー発/ダメ減| |~100|4891|3835|5092|4992|3116|24% / 60%|16% / 40%| //Lv100のステータスは「覚醒20回目」の覚醒ボーナス込みで、シンフォニアツリー分を引いた値 |>|>|>|>|>|>|>|~スキル| |~特殊攻撃|>|クラヴサン+|Lv1|>|>|>|15%の確率で、135%のダメージ&状態異常付与率を7%DOWN| |~|~|~|Lv極|>|>|>|30%の確率で、150%のダメージ&状態異常付与率を8%DOWN| |~音楽魔法|>|神秘の防壁+|Lv1|>|>|>|敵1体に739%のダメージ&状態異常・麻痺を付与する| |~|~|~|Lv11|>|>|>|敵1体に1231%のダメージ&状態異常・麻痺を付与する| #endregion //----------------------------------------------------------------------------- *フランシス・クープランについて [#hb3628c3] アンコールでは最初から登場している☆4の楽団員。 サービス開始日の2019/12/05から12/15までの間、名作イベントアーカイブとして復刻イベントが開催され、レアドロップとして獲得可能。 とはいえプレミアムガチャやディソナンシアでも排出されるので、復刻が終わってしまったとしても一応入手は可能。 シンフォニア装備は防御特化なので、装備させると要塞と化す。 またアンコールへの移行に伴い超進化が実装されており、進化絵と打って変わって笑顔となっている。 お嬢様風の華奢な洋服に身を包む少女。 [[アルベルタ・コレッリ]]を師と仰ぎ、彼女に追いつけるように日々精進している。 コレッリに相当心酔しており、[[イベントストーリー>チョコレート・フーガ]]でもコレッリをことあるごとに言及したり、チョコを送る相手で真っ先に師の名を上げたり、 さらにエピソードではコレッリが捨てた楽譜を密かに集めようとしたりと、その慕いっぷりが垣間見える。 しかしそれはあくまで敬愛の感情らしく、そっちの気はない模様。 余談だが、彼女の得意とする「クラヴサン」はフランス語で、ドイツ語で言うと「チェンバロ」、そして英語で言うと「ハープシコード」という楽器である。 これらの呼び方のほうが耳なれた人も多いのではないだろうか。 illust:[[神無>https://twitter.com/monochromu000]] #region(''元ネタ解説''COLOR(white){_}) フランソワ・クープラン 1668年11月10日~1733年9月11日 #br 多数の音楽家を輩出した音楽の名門クープラン家の中で特に著名な人物であり単にクープランと呼んだ場合ほぼ確実に彼のことを指す 大クープランとも 幼少のころから父より音楽教育を受ける 1685年に、伯父のルイ・クープランのポストであったサン=ジェルヴェ教会オルガニストに就任し1693年にはヴェルサイユ宮殿礼拝堂のオルガニストとなった。 この頃からクープランはルイ14世の御前で週ごとに演奏を披露するようになる この演奏会に際する、ヴァイオリンやヴィオール(ヴィオラ)、オーボエ、ファゴット、クラヴサンのための合奏曲、室内楽を クープランは残し、代表作の一編として語られる #br イタリアの作曲家にしてヴァイオリニスト アルカンジェロ・コレッリを敬愛しその形式を取り込んだクープランの有名なトリオソナタは“コレッリ賛”と呼ばれる その他にもクープランは多くのトリオソナタを作曲しており、よく知られている そのほかにも彼はイタリア音楽を研究し、フランス音楽との融合を試みた 他の代表作として、クラヴサンのための曲集や教会のためのオルガン・ミサ曲がよく知られる本ゲームにおいてスキルに採用された“神秘の防壁”もこのクラヴサン曲集のうちの一つである なお表記には神秘な障壁・神秘的なバリケードなどいくつかの表記がある しかし、この原題“Barricades Mystérieuses”の由来は不明で、男女の関係における障壁である・女性そのものの神秘性としての障壁であるという象徴としての説も 神秘的な和音が一体となって流れていく様を障壁と表した・ハーモニーと下部の継続した係留音の関係の隔たりを表しているという音楽理論からの説も存在するが、結局のところ名付けたとされる本人にしかわからない 鑑賞の際は、ピアノによる演奏もあるが やはり音の丸くなりやすいピアノよりもはじく絃の音が鋭く、それでいて流れるように旋律が紡がれるクラヴサン(チェンバロ)によるものがより神秘的に感じられるのでオススメする かのブラームスはイタリア音楽嫌いで知られたがクープランは例外的に彼の興味を引いた音楽家の一人である #br クープランは生誕の地でもあるパリで満64歳で没し、生涯を尽くしたパリに骨をうずめた #endregion //----------------------------------------------------------------------------- #region(''ボイス''COLOR(white){_}) |>|~アルバム収録ボイス| |~シーン|~セリフ| |タイトルコール|ガールズシンフォニー| |自己紹介(初登場)|| |戦闘開始|| |編成団員に選出|| |補佐官ボイス①|| |通常攻撃①|| |通常攻撃②|| |味方ステータスアップ|| |味方ステータスダウン|| |ログインボイス①|| |生命力回復|| |補佐官ボイス②|| |敵撃破|| |音楽魔法発動|| |顔見知り|| |ダメージ発生|| |大ダメージ発生|| |団員レベルアップ|| |補佐官ボイス③|| |戦闘不能|| |戦闘勝利|| |贈り物① (普通)|| |贈り物② (喜び)|| |贈り物① (普通)|ええと、私ってクープラン一族という結構な&br;お金持ちなので、そんなに気を遣わなくても&br;だいじょうぶですよ。&br;ともかく、贈り物ありがとうございました。| |贈り物② (喜び)|うわあ、こんな素晴らしいプレゼント、&br;本当に受け取ってもいいのですか?&br;ありがとうございます。うれしいです。| |ログインボイス②|| |補佐官ボイス・放置|| |進化|| |友人|| |親密|| |超進化|| |時報 (0時)|| |時報 (1時)|| |時報 (2時)|| |時報 (3時)|| |時報 (4時)|| |時報 (5時)|| |時報 (6時)|| |時報 (7時)|| |時報 (8時)|| |時報 (9時)|| |時報 (10時)|| |時報 (11時)|| |時報 (12時)|| |時報 (13時)|| |時報 (14時)|| |時報 (15時)|| |時報 (16時)|| |時報 (17時)|| |時報 (18時)|| |時報 (19時)|| |時報 (20時)|| |時報 (21時)|| |時報 (22時)|| |時報 (23時)|| |>|~アルバム未収録ボイス| |指揮者誕生日|| //region内表整形用 |LEFT:1024|c | | #endregion //----------------------------------------------------------------------------- #region(''表情差分''COLOR(white){_}) |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~喜び|~怒り|~悲しみ| |&attachref(フランシス・クープラン喜び.gif,);|&attachref(フランシス・クープラン怒り.gif,);|&attachref(フランシス・クープラン悲しみ.gif,);| |~照れ|~真剣|~驚き| |&attachref(フランシス・クープラン照れ.gif,);|&attachref(フランシス・クープラン真剣.gif,);|&attachref(フランシス・クープラン驚き.gif,);| #endregion //----------------------------------------------------------------------------- #region(''旧バージョンでの情報''COLOR(white){_}) #region(''ステータス情報''COLOR(white){_}) |CENTER:|>|>|>|CENTER:110|CENTER:100|c |>|>|>|>|>|~プロフィール| |>|>|&attachref(フランシス・クープラン.jpg,nolink,70%, );&br;&br;''フランシス・クープランです。&br;師と仰ぐコレッリ様はヴァイオリニストですが、&br;私は通奏低音の鍵盤楽器、クラヴサンを得意としていて、&br;クラヴサンをメインにした作品集や本などを作ってきました。&br;鍵盤楽器の演奏技術ならば、誰にも負けません。&br;どうかこれから、よろしくお願いします''|~名前|>|フランシス・クープラン| |~|~|~|~レアリティ|>|[[☆☆☆>☆☆☆性能一覧/テーブル]]| |~|~|~|~属性|>|COLOR(purple):神秘| |~|~|~|~タイプ|>|ロイヤルガード| |~|~|~|~種別|>|演奏家| |~|~|~|~出身|>|シャルロワ地方| |~|~|~|~好きな贈り物|>|ぬいぐるみ| |~|~|~|~好きな物|>|見た目の可愛い食べ物。主にお菓子類| |~|~|~|~特技|>|編み物や家事/早寝早起き| |~|~|~|~趣味|>|完璧な美の追求&br;コレッリと過ごす時間| |~|~|~|~長所|>|温厚で我慢強い| |~|~|~|~夢|>|誰もが自然と&br;同じ情景を思い浮かべるような&br;完璧な音楽を作る事| |~|~|~|~SD|>|&attachref(クープラン_SD1.gif,nolink,くーぷらん);| |>|>|>|>|>|~ステータス| |~LV|~生命力|~攻撃力|~補助力|~回復力|~備考| | 1|800|945|1170|270|―| |50|4250|2219|2199|662|~| |60|4750|2479|2409|742|~| |70|5300|2800|2645|850|~| |シンフォニアボード|+350|+420|+260|+260|攻撃特化型| |Lv70+シンフォニアボード|5650|3220|2905|1110|~| |>|>|>|>|>|~スキル・アビリティ| |~戦闘スキル (Lv1 → 5)|>|神秘の防壁|>|>|発動可能ターン: 5 → 3| |~|>|>|>|>|敵1体に自分の攻撃力の 125 → 137% のダメージを与える| |~|>|>|>|>|&attachref(クープランskill2.gif,nolink,神秘の防壁); &attachref(francis _concert.gif,nolink,演奏会);| |~アビリティ:1|>|独奏のレジェロ|>|>|自身の補助力を15%アップ| |~アビリティ:2|>|悠久のアニマート|>|>|同列の生命力を5%アップ| #endregion 2017年2月14日開始のイベント[[チョコレート・フーガ]]のイベント報酬として実装された☆3の楽団員。 タイプは需要の高いロイヤルガード。 神秘属性のロイヤルガードは☆2にいない上に、☆4の[[ヨハンナ・ブラームス]]は大変入手困難なため、☆3であるこの子を神秘属性の要としてレギュラーを張ってもらっている指揮者諸氏も少なくないだろう。 イベント報酬である故に、イベント終了後にガルシンを始めた指揮者諸氏には今のところ入手手段がない。 復刻が待たれる。 イベ金でありながらガチャ金に一切劣らぬステータス値とアビリティ(独奏と悠久の組み合わせ)という優秀な性能の持ち主。 これにイベ金故のスキルLv・装備枠MAXが相まって、他の☆3(特に以降のイベ金)とは一線を画す存在感がある。 その性能の高さで、キャラが少なかったガルシン黎明期の指揮者たちを支えた。勿論現在も主力キャラ筆頭である。&color(grey){誰が呼んだか勇者クープランとも}; &color(grey){本来はガチャ金の予定だったのだろうか?}; #region(''1週間だけのSD''COLOR(white){_}) &attachref(couperinSD.gif); 2017/6/21のメンテナンスで新SDとなったが、6/28のメンテナンスで元に戻った。 #endregion #region(''旧スキルSD''COLOR(white){_}) &attachref(クープラン_SD2.gif); 2017/05/24のメンテナンスで新スキルSDとなった。 2017/06/07のメンテナンスで元に戻った。 #endregion #region(''ボイス''COLOR(white){_}) |>|~図鑑収録ボイス| |~シーン|~セリフ| |タイトルコール|ガールズシンフォニー| |戦闘開始|避けられぬ戦いなら、応じるまでです!| |通常攻撃①|せいっ!| |通常攻撃②|やあっ!| |味方ステータスアップ|いいですね。| |味方ステータスダウン|まずい展開です……| |生命力回復|あ、ありがとうございます……| |敵撃破|話になりませんね。| |スキル発動|誰も傷つけさせるものか!神秘の防壁!| |ダメージ発生|うぅっ……| |大ダメージ発生|そ、そんな馬鹿な!| |戦闘不能|……すみません、コレッリ様……| |戦闘勝利|結果の見えた勝負でしたね。| |編成団員に選出|完璧な勝利を目指しましょう。| |団員レベルアップ|また一歩、理想に近づけました。| |マイページ楽団員ボイス①|トリオソナタとは、2つの旋律楽器、コレッリ様の場合はヴァイオリンですね、それと1つの通奏低音、通常はクラヴサンですが、その組み合わせで奏でられる室内楽のことです。&br;わが師が完成させた様式で、室内楽の基礎となっています。| |マイページ楽団員ボイス②|私の音楽は、コレッリ様の教えだけではなく、シャルロワ地方の流行である艶美様式を取り入れてもいます。&br;艶美様式とは、主旋律に装飾音符を多用することで、旋律を華麗で軽快なものにする手法です。[[モーツァルト>ヴァネサ・モーツァルト]]さんの作風にも、たまに表れていますね。| |マイページ楽団員ボイス③|クラヴサンとは、シャルロワ地方の言葉で、チェンバロのことです。&br;私もそうなのですが、シャルロワ地方の人達は自分たちの文化への誇りがとても強いので、よその地域でも自分たちの言葉を使いたがるのです。&br;……わかりにくくてすみません。| |好感度Lv20未満|わが師、コレッリ様は素晴らしい方です。私は彼女が築きあげたトリオソナタ様式を、シャルロワ地方に導入し、シャルロワ流とクロッコ流の融合を図りました。師匠からは、学ぶべきことがたくさんあります。私の永遠のあこがれの人です。| |好感度Lv30未満|クープラン一族は、シャルロワ地方では有名な音楽家一族です。&br;自慢話になりますが、私はそんな誉あるクープラン一族の中でも、最も優秀といわれていて、『大クープラン』と呼ばれる事もあります。ちょっと、恥ずかしいですね。| |好感度Lv40未満|指揮者さん、いつもご親切に指導して頂き本当にありがとうございます。私にはコレッリ様という憧れの方がいて、しかも貴方のような有能な指導者までいて下さる。なんて幸せ者なのでしょう。| |マイページ楽団員放置|なんでしょうか、妙に暇ですね。待機任務ということだと思いますが、時間の無駄が辛いです。かといって、勝手に動くわけにもいかないし……うーん、困りました……| |贈り物プレゼント①(普通)|ええと、私ってクープラン一族という結構なお金持ちなので、そんなに気を遣わなくてもだいじょうぶですよ。ともかく、贈り物ありがとうございました。| |贈り物プレゼント②(喜び)|うわあ、こんな素晴らしいプレゼント、本当に受け取ってもいいのですか?ありがとうございます。うれしいです。| |ログイン①(好感度Lv20未満)|お待ちしていました、指揮者さん。今日もよろしくお願いします。| |ログイン②(好感度Lv20以上)|指揮者さん…!よく来てくださいました。今日も全力で頑張ります、よろしくお願いします。| |時報(0時)|0時です。日付が変わりましたね。今日もよろしくお願いします。| |時報(1時)|1時です。寝る間を惜しんで努力を続けるなんて、すごいですね。まるでコレッリ様みたいです。| |時報(2時)|2時です。お化けが出る時間だ。っていいますね。師匠はそんな迷信、鼻で笑い飛ばしちゃいますけど。| |時報(3時)|3時ですね。お腹が空いていませんか?私の手料理でよければ、何か夜食を用意しましょうか。| |時報(4時)|4時ですよ。もう夜明けですね。| |時報(5時)|5時です。そろそろ、朝の準備に取り掛かりましょうか。| |時報(6時)|6時です。おはようございます。顔を洗ったら、朝食にしましょう。| |時報(7時)|7時ですね。ちゃんと朝ごはんを食べて、健康的な強い体をつくりましょう。| |時報(8時)|8時です。ご予定の確認はお済みですか?忘れ物や遅刻は駄目ですよ、絶対。常に完璧を目指しましょう。| |時報(9時)|9時です。完璧を目指して、今日も一緒に頑張りましょう!| |時報(10時)|10時です。もう遠慮はいらないでしょう。思いっきり、クラヴサンを弾きます!| |時報(11時)|11時です。夢中になれるものがある。私の人生は、幸福です!| |時報(12時)|12時ですね。お昼ご飯を食べましょう。コレッリ様も、忘れずに食べているといいんですけど……| |時報(13時)|13時です。早く練習に戻らないと、師匠に怒られてしまいます。もちろん、怒られるのが嫌でやるわけじゃありませんけどね。| |時報(14時)|14時です。ちょっと疲れてきますけど、集中力で乗り切りましょう。| |時報(15時)|15時。おやつ時ですね。師匠の目を盗んで、こっそり糖分を補充します!| |時報(16時)|16時です。クラヴサン演奏をしすぎて、机の上に置いた指がひとりでに動いてしまいます。| |時報(17時)|17時です。ここから自由時間でしょうか?一先ず、お疲れさまでした。| |時報(18時)|18時ですね。晩御飯の準備をしましょう。| |時報(19時)|19時です。私の師匠のコレッリ様は食にもこだわりのある方です。あの方の審美眼にかなう料理を作るのは、骨が折れます。| |時報(20時)|20時ですね。お風呂に入って、1日の汚れと疲れを抜きましょう。| |時報(21時)|21時。小さなお子様は眠る時間です。子守唄を唄ってあげましょうか?| |時報(22時)|22時です。夜も更けてきたという感じですね。集中できます。| |時報(23時)|23時です。直に日付が変わります。今日もありがとうございました。また明日もよろしくお願いします。| |上限開放①|私もまだまだでしたね……大きな成長を遂げられました!指揮者さん、ご指導ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。| |上限開放②|なんて素晴らしい……!自分の演奏だと思えないほどです!指揮者さん、本当にありがとうございました!| //|>|~図鑑未収録ボイス| |>|~期間限定ボイス(2017)| |ホワイトデー|どうも、指揮者さん。今日は…ホワイトデーですね。…催促したようですみません…はしたなかったですね。&br;実は、指揮者さんからのお返しが…ずっと楽しみだったんです。ごめんなさい…お返し有難うございました!| |バレンタイン|ハッピーバレンタインです、指揮者さん。どうぞ、チョコレートです。遠慮なくお納めください。&br;いつもお世話になっていますからね、このくらい当然ですよ。| |卒業|別れの季節です。卒業の時期ですね。コレッリ様は極端な完璧主義者で、少しでも気に入らない作品は容赦なく破棄してしまいます。&br;勿体ない話です。あの人の失敗作は凡人には傑作レベルなのに…。| |ひな祭り|今日はひな祭りです。指揮者さん。私も一応、クープラン一族のお姫様みたいな存在ですし、王室の方とも顔を合わせたことがあります。&br;そんなわけでお姫様への憧れは…あまりないですね。それよりも指揮者様やコレッリ様と完璧な音楽を目指したいです。| |入学式|指揮者さん、入学式の時期になりましたね。新入生には出来るだけ親切にしましょう。&br;この音楽院は怪物みたいな天才だらけなので、あまりプレッシャーをかけるべきではありません。| |お花見|きれいな桜!素敵なお花見の会ですね。でも、きっとコレッリ様はカンカンです。&br;花見など時間の無駄だ。怠惰の極みだって。あの人にも、日常の中の美しさを知ってほしい。その為にはどうすればいいんでしょう?| |母の日|今日は母の日ですねぇ、指揮者さん。私の故郷はシャルロワ地方なので、ここからそう遠くもありません。日帰りで…たまには顔を出して来ようかな。| |梅雨|はぁ~、雨の季節になっちゃいましたねぇ。色々と面倒な時期ですけど、とにかく…楽器の管理だけはきちんとやりましょう。叱られるとかじゃありません。音精は大切な友達ですから。| |七夕|今夜は七夕ですね、指揮者さん。まだ雨がよく降る時期なので、ちゃんと星空が見えるか心配です。織姫と彦星が…ちゃんと会えると良いのですが。| |夏休み|指揮者さん、貴方は何という人でしょうか。夏休みを利用して、みんなを海に連れ出すなんて!もう天才的発想としか言えません!&br;とにかくコレッリ様です!あの人の水着姿なんてレアすぎます。早く網膜に焼き付けないと。| |お盆|クープラン一族は代々、教会のオルガニストを務めています。私も、ミサ曲などの演奏はお手の物です。&br;お盆は慰霊の日…今日は謹んで演奏致しましょう。| |>|~限定ボイス| |指揮者誕生日|お誕生日おめでとうございます、指揮者さん。&br;いつもお世話になっていますから、今日はたくさんお祝いさせていただきますね。&br;もう明日という日など、存在しないかのように、今日はひたすら楽しんであなたをお祝いします。&br;さあ、パーティを始めましょう。| //region内表整形用 |LEFT:1024|c | | #endregion #endregion *コメント [#qee9f1d6] #pcomment(./コメント,reply,15)